

- 2022年3月31日
「課題解決NPO」から「価値創造NPO」に変わったのが大きな進化でした
海外や国内の社会課題の現場と働く人をつなぐことで、課題解決とリーダー育成の両方に取り組むNPO法人クロスフィールズ。事業規模も組織も急成長している代表の小沼大地さんに、ソイラテメンバーが日頃感じているジレンマについて聞きました。 メインインタビュアー・菊池信孝...
閲覧数:1回0件のコメント


- 2022年3月30日
主体的に生きる力を身につけるために、多様な大人と関われる場をつくる
2021年12月、鹿児島市にある「そらのまちほいくえん」に行ってきました。 惣菜店が併設されている保育園、レシピ本も出版している保育園、グッドデザイン賞を受賞している保育園...これを聞いただけでもワクワクの訪問記をダイジェストで紹介します。...
閲覧数:2回0件のコメント


- 2022年3月30日
いろんな人に理解してもらうより、好きなことをしてファンに喜ばれたい
2021年12月、鹿児島県阿久根市にある「イワシビル」を訪問し、イワシビルを運営する下園薩男商店の三代目社長、下園正博さんにイワシビルをつくった経緯や、ここからつくりたい未来についてお話しを伺いました。 丸干しを食べる人が減っていくなか...
閲覧数:3回0件のコメント


- 2022年3月30日
振り込め詐欺は大金をゲットできるのに、なぜNPOはできないのか?
思いのある誰もが動き出せる社会を目指す「エンパブリック」の広石拓司さんに、ソイラテメンバーの横山たちが話を聞きました。 メインインタビュアー・横山宗助 編集・狩野哲也 福祉の人は困っている人を助けてあげたい気持ちが強い ソイラテ横山「私はこの7年間で少しは地域のことがわかっ...
閲覧数:19回0件のコメント